トップページ ≫ 幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 労組
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
労組
ベア要求額提示せず・各労組が水準設定へ(2020/01/27)
トヨタや日産などの労働組合でつくる自動車総連(髙倉明会長)は、中央委員会を開催し、「2020年総合生活改善の取組み方針」を決定した。昨年に引続き、産別労組としてのベースアップ基準を示さず、各労組自らがめざすべき賃金水準と…続きを読む
ベア要求は6000円基準・「方針大綱」を示す(2019/12/16)
300人未満の中小製造業の労働組合が大半を占める産業別労組JAM(安河内賢弘会長)は、2020年の春季労働条件交渉に向けた中央討論集会を開き、6000円基準のベア要求などを示した方針大綱を概ね了承した。年明けの中央委員会…続きを読む
社保適用拡大へ「断固反対」(2019/12/09)
一般社団法人日本フードサービス協会(髙岡慎一郎会長)は、関連産業の業界団体に呼びかけ、短時間労働者への社会保険適用拡大に関する緊急集会を協力して開催、「断固反対」を決議した。理由として、就労調整が発生し、結果的に深刻な人…続きを読む
新車割当てが不当労働行為に(2019/12/02)
第一組合に優先的に新車を割り当てる配車の運用方法が中立保持義務に違反し支配介入に当たるとして、長崎自動車㈱(長崎県長崎市)の企業別労働組合である長崎バスユニオンが救済申立てをした紛争で、長崎県労働委員会(國弘達夫会長)は…続きを読む
パートの賃上げ4%基準に(2019/11/25)
製造・流通・サービスなど様ざまな産業の労働組合でつくるUAゼンセン(松浦昭彦会長)は、このほど開催した政策フォーラムで、2020春季労使交渉の方針の「素案」を明らかにした。パートタイム労働者の賃上げについて、制度昇給分が…続きを読む
語学講師を「労働者」と認定(2019/11/18)
ストライキ実施日を無断欠勤扱いし、口頭警告したり評価を下げたことが支配介入に当たるとして、語学学校の㈱GABA(東京都新宿区)と業務委託契約を結ぶ講師5人が不当労働行為救済申立てをした紛争で、東京都労働委員会(房村精一会…続きを読む
「氷河期世代就職支援」大阪・愛知で先行実施(2019/11/11)
厚生労働省は、来年度から3年間にわたり集中的な就職氷河期世代支援プログラムの実施を予定しているが、今秋から先行して、「都道府県レベルのプラットフォーム」の形成と対策をモデル実施する。愛知県、熊本県に続き、大阪府でも取組み…続きを読む
技能実習法・監理2団体の許可取消し(2019/11/04)
法務省と厚生労働省は、外国人技能実習の監理団体である国際技術交流協同組合(千葉県山武郡芝山町)とKyodo事業協同組合(埼玉県さいたま市)の許可を取り消した。ベトナムの技能実習生送出機関と不適正な内容の協定書付属覚書を締…続きを読む
雇用によらない働き方を保護(2019/10/28)
連合(神津里季生会長)は、結成30周年を迎えるに当たり、2035年の社会を展望した連合ビジョン「働くことを軸とする安心社会-まもる・つなぐ・創り出す-」を作成し、第16回定期大会(写真)で承認した。雇用によらない働き方を…続きを読む
脱退勧奨で救済申立て(2019/10/21)
鹿児島県を中心にスーパーマーケットを展開する㈱タイヨー(鹿児島県鹿児島市)の企業別労働組合である全タイヨー労働組合(白石裕治中央執行委員長)と上部団体のUAゼンセン(松浦昭彦会長)は、経営陣に近い元部長が設立した労組と称…続きを読む