中企団加盟社労士
全国6,386事務所

トップページ幹事社労士専用メニュー労働新聞トピックス ≫ 組合員層の昇格を挙手制に(2025/03/24)


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

組合員層の昇格を挙手制に(2025/03/24)

賃金

組合員層の昇格を挙手制に――日置電機

日置電機㈱(長野県上田市、岡澤尊宏代表取締役社長)は今年1月、組合員向けの人事制度を改定し、挙手制に基づく昇格審査の仕組みを採り入れた。従来の年功的な運用を見直し、業務のなかで専門的知識や経験値を積んだ人材を、年齢にかかわらず早期に上位等級へ引き上げることをめざしている。能力面、業績面でともに最高評価だった場合は、1年での昇格も可能とした。併せて、位置付けが曖昧だった製造現場の係長などの役職については、3階層の“役割”として整理した。1年単位の任用制とし、定額の役割手当を支給する。

▲PAGETOP