トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 就労働条件文書明示の問題点(2010/09/27)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
就労働条件文書明示の問題点(2010/09/27)
人事学望見
2010年9月30日
就労働条件文書明示の問題点
労働契約に際し、労働条件を明示するのは必然のこと。なかでも賃金や就業の場所、休日、休暇などは、労働者がその会社で働く以上、必ず理解しておかなければならない。労働基準法でも、これら5つの項目については、口頭だけでなく文書によって示すこととされている。最近では、厚生労働省がモデル労働条件通知書を作成したため、そっくり活用するケースが多い。ただ、就業規則や賃金規定などは、説明するのにかなりの時間をとられるばかりか、労働者がすぐに理解できる内容にはなっていない。そこで、文書明示についても、関係条項を網羅的に説明すれば足りるとされている。就業規則は、職場に常備されており、疑問点について、いつでも確認できる態勢がとられているからだ。