中企団加盟社労士
全国6,386事務所

トップページサービス一覧研修会DVD内容紹介 ≫ 【特別】-中小企業でもできる- 育児・介護休業の法改正対応と実践手法


研修会DVD内容紹介

 

【特別】-中小企業でもできる- 育児・介護休業の法改正対応と実践手法

No. 294 カテゴリ 法改正 就業環境改善 労働時間 就業規則 労働法 労務管理
講師 新田 香織 氏 定価(送料込) 8,800円(税込) 常任 90%OFF
収録日 2016年11月24日 収録時間 2時間35分


研修会内容

中小企業にとっての大きな悩みの1つが、社員の採用と定着と言われています。若年層の新規採用が困難な中、出産を機に退職してしまう女性社員、一方で親や配偶者の介護をしながら働く高齢社員が増えています。ますます顕著になる少子高齢化社会では、育児や介護を理由に能力発揮できない職場のままでは、企業が存続していくことはできません。
今年4月に女性活躍推進法が施行になり、来年は育児・介護休業法が改正になります。こうした時代の変化を見据えた労務管理を顧問先に提案するために、法律の理解に加え、実践的なマネジメントについて知る必要があります。
本DVDでは、子育て社員や介護に不安を抱える中高年を対象とした企業内研修で豊富な実績を持つ講師が、中小企業での事例とともに、わかりやすい言葉で具体的に伝えます。

 

第1部.制度から考える両立支援
     ・法改正の概要と趣旨(主に介護)
     ・仕事と介護の両立を可能にする制度
     ・ハラスメント指針の説明と重要性
     ・育児休業関連制度の運用上の工夫
第2部.子育てや介護をする社員の活かし方
     ・ワークライフバランスと働き方改革
     ・仕事と介護の両立支援で必要なこと
     ・これからの時代のキーワード「イクボス」
     ・子育て社員を活かすマネジメント
     ・中小企業の事例

 


講師プロフィール

特定社会保険労務士/キャリア・コンサルティング技能士2級 新田 香織 氏
グラース社労士事務所 所長。
平成10年、社会保険労務士合格。人事系アウトソーシング会社、厚生労働省東京労働局雇用均等室(次世代法担当)を経て平成22年、開業。
誰もがイキイキと働ける職場作りに寄与するため、多様な働き方が可能な制度や運用、職場の意識醸成を社労士の立場から提案・啓発している。特に「仕事と介護の両立」、「女性活躍推進」、「イクボス養成」をテーマにした研修の実績と寄稿多数。自治体主催の研修、企業内セミナー、公共機関との連携による両立支援コンサルティング、顧問先の社会保険手続き・労務管理を行う。
【主な著書】
『仕事と介護両立ハンドブック~コア社員の退職を防ぐ~』(日本生産性本部出版)
『改訂版さあ、育休後からはじめよう~働くママへの応援歌~』(労働調査会)
『子育て社員を活かすコミュニケーション~イクボスへのヒント集~』(労働調査会) 他

特定商取引法に基づく表記
一覧に戻る       お申込みはこちら

▲PAGETOP