トップページ ≫ 幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
ダイバーシティ推進 中小企業にノウハウ示す(2022/07/11)
大阪府は今年度、中小企業の人材確保と学生の府内就職促進のため、多様な人材が活躍するダイバーシティ推進のメリットやノウハウを企業に紹介するセミナーを実施する。令和元年度から府内大学と連携して行ってきたマッチング事業では、就…続きを読む
障害者定着へNPOと協定(2022/07/11)
愛知県経営者協会(大島卓会長)は、会員企業の障がい者雇用と定着を推進するため、NPO法人障がい者自立支援センターなごや 就労移行支援事業所マーム(松浦真美理事長)とパートナーシップ協定を結んだ。受入れ意向を持つ300人未…続きを読む
都内事業所 平均時給額1331円に(2022/07/11)
東京都の「パートタイマーに関する実態調査」によると、都内事業所におけるパートの平均時給額は1331円だった。産業別では卸売業,小売業1202円、宿泊業,飲食サービス業1129円となり、4年前の前回調査と比べて46円増、1…続きを読む
スキル拡大へ「社内交換留学」(2022/07/11)
介護事業を展開する㈱ツクイ(高畠毅代表取締役社長)は人材育成策の一環として、職員を近隣の別の事業所へ一時的に移籍させる“交換留学制度”を推進している。グループホームやデイサービスなどさまざまな形態の事業所で働く機会をつく…続きを読む
多様化踏まえ「安全網」整備 (2022/07/04)
厚生労働省は、コロナ後を見据えた雇用政策の方向性を検討してきた雇用政策研究会の「議論の整理」(案)を作成した。短期的な経済情勢の変化、長期的な産業構造の変化といった不確実性に対応できる「しなやかな労働市場」の構築が重要と…続きを読む
休業手当支払いを命じる(2022/07/04)
東京都内にホテルを複数店舗展開するホテルステーショングループで働いていた労働者が、新型コロナウイルスの感染拡大により同意なく所定労働時間を減らされたと訴えた裁判で、東京高等裁判所(木納敏和裁判長)は減少した時間分の休業手…続きを読む
育成活性化へ労使に補助金(2022/07/04)
中小企業庁は、今後の中小企業政策の方向性を取りまとめた。企業の成長を妨げている要因として、経営者の高齢化による現状維持志向や人材の教育・経験不足を挙げている。経営層に対して人材育成の必要性の理解を促し、社員に研修プログラ…続きを読む
技能実習生 時給500円で働かせる(2022/07/04)
岐阜労働基準監督署(大谷徹署長)は、中国人技能実習生13人の基本給を月額9万円(時給約500円)とし、最低賃金を上回る額を支払わなかったとして、縫製業の㈱PRO MODEと㈱Anchor、両社の代表取締役である夫婦の計2…続きを読む
ハイブリッドワーク 10時間前後の休息確保を(2022/07/04)
日本テレワーク協会(栗原博会長)は、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドワークを推進するうえで、休息・睡眠時間の確保や新人層へのケアが求められるとするレポートをまとめた。通勤時間が業務時間に置き換わったり、コアなし…続きを読む
常用者男性 専門・技術職30.6万円に(2022/07/04)
厚生労働省が集計した令和3年度下半期の「中途採用者採用時賃金情報」によると、常用者・男性の職業別平均賃金は、専門的・技術的職業30.6万円、生産工程・労務の職業22.6万円などとなった。前年下半期と比べて順に、0.3%、…続きを読む
ドライバー確保対策 時間・コスト減へ「中継輸送」(2022/07/04)
ドライバーの確保を進めている久留米運送㈱(二又茂明代表取締役CEO)では、長距離便において積極的に「中継輸送」を導入し、月当たりの時間外労働を最大で3割削減した。ドライバー2人による交替運転の必要がなくなるため、コストダ…続きを読む
改善基準見直し議論 労基署が荷主に配慮要請へ (2022/06/27)
労働政策審議会の作業部会で進めているトラックドライバーに関する労働時間等改善基準告示の見直しに向けた検討において、労使間の意見集約が難航している。荷主都合による荷待ち時間が発生していることを理由に、使用者側が拘束時間の上…続きを読む
停職6カ月 裁量権の範囲逸脱せず (2022/06/27)
富山県氷見市が元消防職員に対して下した2回の停職処分のうち、2度目の処分の違法性が争点となった裁判で、最高裁判所第三小法廷(長嶺安政裁判長)は「重きに失する」とした二審判決を破棄し、高裁に差し戻した。同職員は複数人への暴…続きを読む
2次以下の45%が「工期短い」 (2022/06/27)
国土交通省は、2024年度から適用される建設業の時間外労働の上限規制に向け、建設企業約2000社、民間発注者42社に対して適正な工期設定に関する調査を実施した。民間工事全般において「短い工期が多かった」と回答した元請が2…続きを読む
時間外労働 2カ月平均80時間超に (2022/06/27)
京都下労働基準監督署(田中淳史署長)は、ベトナム人技能実習生5人を時間外労働の上限規制を上回って働かせたとして、機械部品製造業の㈱竹村製作所(京都府京都市)と同社工場長を労働基準法第36条(時間外及び休日の労働)違反の疑…続きを読む