中企団加盟社労士
全国6,386事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

時間単位年休の労使協定(2009/11/9)

人事学望見
2009年11月9日

半日年休は、未消化年休の取得を促す制度としての機能を果たしているが、来年4月1日から施行される時間単位年休は、様ざまなネックがある。このため、半日年休制度については、労使協定は必要ないが、時間単位年休では必ず締結しなけれ…続きを読む

個人の取組みにポイント付与(2009/11/9)

追跡レポ
2009年11月9日

三井住友海上グループホールディングス(株)(東京都中央区、江頭敏明社長、グループ従業員・約2万人)では、CSR活動の一環としてグループ全社員を対象に「エコsmile」活動を展開し、環境意識の向上とグループの一体感醸成に効…続きを読む

大卒総合職35歳モデル32.5万円に(2009/11/9)

賃金
2009年11月9日

愛知県経営者協会と名古屋商工会議所がまとめた「平成21年度版愛知のモデル賃金」によると、大卒総合職のモデル賃金は22歳20.2万円、35歳32.5万円、40歳38.0万円、50歳46.7万円などとなった。初任給に相当する…続きを読む

産業政策・社会貢献に特化の方針示す(2009/11/9)

労組
2009年11月9日

連合を構成するUIゼンセン同盟、JEC連合、フード連合にそれぞれ加盟する医薬品関連産業の労組で作る医薬品連盟の第8回総会が10月22日に東京で開かれ、産別活動と重複する調査や研修などの取組みを止め、産業政策への反映を狙う…続きを読む

派遣契約で違反繰返す(2009/11/9)

ニュース
2009年11月9日

大阪労働局(石井淳子局長)は、派遣契約の基本的な手続きにおいて繰り返し是正指導を行ったにもかかわらず、その後も改善しなかった一般派遣事業者に対し、労働者派遣法に基づく事業改善を命令した。昨年同社から是正した旨の報告を受け…続きを読む

運輸交通業で告訴・告発急増(2009/11/9)

ニュース
2009年11月9日

東京労働局管内の運輸交通業で、賃金不払いや不払残業、違法な長時間労働などの司法処理事件が相次いでいる。平成20年はゼロだった書類送検が、今年はすでに9件に上る。告訴・告発事件が6件を占めており、同労働局では「景気低迷に伴…続きを読む

働き方改革で助成金(2009/11/9)

ニュース
2009年11月9日

厚生労働省は平成22年度、企業に対する助成金の拡充や専門アドバイザーの派遣などにより、「働き方改革プラン(仮称)」の推進に力を入れる。労働時間等設定改善推進助成金に企業助成枠を設け、計画的な働き方の改革に取り組み、併せて…続きを読む

労働者派遣の日数限定業務とは(2009/11/2)

人事学望見
2009年11月2日

労働者派遣業務は、政令26業務のように派遣期間の制限のないものと、最長3年間の期間制限のある自由化業務に別れる。期間制限のないものでは、26業務のほか有期のプロジェクト事業に従事する業務が知られているが、異質ともいえる存…続きを読む

「金曜日は4時帰り」が定着(2009/11/2)

追跡レポ
2009年11月2日

アステラス製薬(株)(東京都中央区、野木森雅郁社長、従業員・連結1万4,261人、単独5,470人)では4月から、待機児童問題解決の一助となる「産休・育休復職時の託児費用補助制度」、短時間勤務の選択肢を広げ自由度を向上さ…続きを読む

事務課長52~55歳60.5万円がピーク(2009/11/2)

賃金
2009年11月2日

人事院の「平成21年職種別民間給与実態調査(確報)」によると、事務課長の年齢階層別所定内給与は、36~40歳未満49.8万円、44~48歳未満58.4万円、ピークの52~56歳未満60.5万円などとなっている。一方の技術…続きを読む

“子育て基金”設立めざす(2009/11/2)

労組
2009年11月2日

連合は、新たな財源によらず、現行の育児休業給付や出産手当などの施策を統合した「子育て基金」を創設する方針を明らかにした。国や地方、事業主、本人を複雑に絡める現行方式が非効率を生み、本来の目的である次世代育成を阻んでいる要…続きを読む

時間外算定 新人看護師教育を除外(2009/11/2)

ニュース
2009年11月2日

新人看護師の自己学習は労働時間――大阪南労働基準監督署(中西一裕署長)が大阪市立大学医学部附属病院に抜き打ち調査を行ったところ、今年10月、看護師が記入した時間外労働の申告とタイムカードの記録にかい離があるとして、差額分…続きを読む

中小の多様な人材活用へガイドブック(2009/11/2)

ニュース
2009年11月2日

東京商工会議所(岡村正会頭)は、中小企業における女性や高齢者、非正規労働者などの多様な人材活用をサポートするため、「中小企業のためのダイバーシティ推進ガイドブック」を作成した。経営者が様ざまな人材を組織に巻き込んでいけば…続きを読む

受験資格要件を緩和(2009/11/2)

ニュース
2009年11月2日

厚生労働省は、労働安全衛生法に基づく免許試験制度の見直し案を明らかにした。現在、全国7カ所の安全衛生技術センターで行っている免許試験の一部を、民間の実技教習機関での実施へ移行するほか、受験資格とされている実務経験の取得要…続きを読む

自由化派遣スタッフの受入れ(2009/10/26)

人事学望見
2009年10月26日

労働者派遣には、期間制限のない政令26業務と原則1年、労働者代表からの意見聴取という手続きを経て、最長3年という期間制限のある自由化業務の2つに別れている。いずれも一定期間を経て直接雇用義務が生じるが、その前に確認しなけ…続きを読む


▲PAGETOP