中企団加盟社労士
全国6,386事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

単一給制で年2回の昇格機会(2011/03/07)

賃金
2011年3月10日

(株)ネクスト(東京都品川区、井上高志社長)は、シングルレートの基本給を用いる一方、年2回の昇格審査の機会を設ける新人事制度を導入した。能力評価に加え、社是である「利他主義」に基づく利他評価の結果を参照し、個人の成長に沿…続きを読む

社会保障・「全世代型」へ転換を(2011/03/07)

労組
2011年3月10日

連合は、「新21世紀社会保障ビジョン」と「第3次税制改革基本大綱」の組織内討議案をまとめた。前者は、高齢期偏重型の現体系から、人生前半期の子供や若者ニーズに対応する「全世代型」の体系に転換を促す内容で、政策の柱に居住保障…続きを読む

23年度 教育業を重点監督(2011/03/07)

ニュース
2011年3月10日

和歌山労働局(神田義宝局長)は来年度、私立小中高校や大学、学習塾など教育業全般に対する監督指導を強化する。昨年自主点検を実施したところ、7割の事業場からパート就業規則の未届や36協定の限度時間超過などの違反回答があった。…続きを読む

採用日程繰下げ、中小3割が影響懸念(2011/03/07)

ニュース
2011年3月10日

日本商工会議所(岡村正会頭)は、中小企業に実施した大学新卒者採用に関する緊急アンケート調査結果を明らかにした。採用活動の早期化・長期化是正のために産業界として面接など選考試験の開始時期を遅らせた場合、自社の活動に「影響が…続きを読む

「多様な正社員」拡大を検討(2011/03/07)

ニュース
2011年3月10日

厚生労働省は、「多様な形態による正社員」の拡大に向け、具体的な勤務形態のあり方や導入の際の課題、好事例集の作成などについて検討を開始する。雇用形態が、正社員と非正規社員へ二極化している状況を改善するため、中間的で無期雇用…続きを読む

中小企業も25年4月から適用に(2011/02/28)

人事学望見
2011年3月4日

改正労働基準法は昨年4月に施行されたが、中小企業については施行後3年をけいかするまで適用猶予となっている。改正の目玉は、時間外労働に対する割増賃金率である。月60時間を超える時間外労働を行った場合には、現行2割5分増しと…続きを読む

研修・業務の2本立てで能力向上(2011/02/28)

追跡レポ
2011年3月4日

日本ニューレット・パッカード(株)(東京都千代田区、小出伸一社長、社員数・約5,400人)では、障害者の就労を支援する「SEEDセンター」に、新年度から新コースを設置する。ダイバーシティ(多様性)活用の一環。パソコン技術…続きを読む

現金給与総額0.6%増の31.7万円に(2011/02/28)

賃金
2011年3月4日

厚生労働省の毎月勤労統計調査の平成22年分結果確報によると、月間現金給与総額は31万7,321円だった。大幅に落ち込んだ21年に比べて0.6%増加し、4年ぶりに前年比プラスに転じている。物価の変動を踏まえた実質賃金指数で…続きを読む

大手12組合“賃金制度維持分”がずらり(2011/02/28)

労組
2011年3月4日

自動車総連(西原浩一郎会長)の大手12組合は2月16日、経営側に統一して春闘要求を提出した。トヨタの賃金制度維持分を筆頭に「ベア見送り」要求がずらりと並ぶ中、日本発條のみ「1,000円」の賃金改善分を要求したものの、情報…続きを読む

実習生受入先 めだつ時間外限度超過(2011/02/28)

ニュース
2011年3月4日

中国・四国ブロックの9労働局は、技能実習生受入事業場に対する一斉監督を実施した。7割の事業場で労働基準関係法令違反が発覚したため、是正指導を続けている。とくに多いのが36協定の延長限度超過などの労働時間に関する違反で3割…続きを読む

打合せ時間にも適正な対価支給を(2011/02/28)

ニュース
2011年3月4日

添乗員派遣会社の業界団体である(社)日本添乗サービス協会(山田隆英会長)は、派遣先の主要旅行会社35社に対して、添乗労働に関する法令順守の協力要請を行った。ツアー前に添乗業務の詳細を確認する事前打合わせについて、労働時間…続きを読む

適用者5,900人に到達(2011/02/28)

ニュース
2011年3月4日

厚生労働省が昨年9月にスタートさせた、3年以内既卒者を採用する企業への奨励金制度の適用を受けて雇用を開始した者が、今年1月始めの段階で5,900人に達したことが分かった。正規雇用に移行させた企業には1人当たり50万~10…続きを読む

過労死防止の面接指導忘れずに(2011/02/21)

人事学望見
2011年2月25日

過労死認定基準は数回改正されているが、最新のものには長時間労働がひきがねになっていることを重く見て、被災1カ月間の時間外が100時間、2~6カ月間が平均80時間をそれぞれ超えていた場合には、業務との相当因果関係を認めてい…続きを読む

悩み解消へ全員面談(2011/02/21)

追跡レポ
2011年2月25日

富士ゼロックス(株)東京都港区、山本忠人社長、社員数=連結4万228人・単独9,911人)では年1回、定期健診結果が出た後に、産業医や保健師によるマンツーマンの「全員面談」を実施している。全国の事業拠点で行うほか、小規模…続きを読む

年2回の業績考課で査定昇給(2011/02/21)

賃金
2011年2月25日

(株)フルハートジャパン(東京都大田区、國廣愛彦代表取締役)は、年2回の業績考課を昇給に反映する新人事制度を導入した。標準のB評価が続いた場合は昇給しないルールとする一方、新たに勤続給を設けて年500~1,000円の自動…続きを読む


▲PAGETOP