中企団加盟社労士
全国6,386事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

下請取引で750団体に適正化を要請(2011/10/24)

ニュース
2011年10月27日

中小企業庁は、急激な円高を背景とした「下請いじめ」を撲滅するため、下請代金支払遅延等防止法の順守に向けた指導を強化する。「下請取引適正化推進月間」の11月に合わせて、親事業者に対する集中的な立入検査を行うほか、750の事…続きを読む

保険料を「夫婦共同負担」に(2011/10/24)

ニュース
2011年10月27日

厚生労働省は、女性の就労参加に悪影響を及ぼしているといわれる年金の第3号被保険者制度の改善に向け、複数の見直し案を明らかにした。見直し案は4つで、なかでも民主党の新年金制度の考え方に合致する夫婦共同負担制度の導入を強く押…続きを読む

36協定の有効期間巡る問題(2011/10/17)

人事学望見
2011年10月19日

労働基準法施行規則第16条第2項は「36協定には必ず有効期間を明示しなければならない」と規定している。協定には、1日の延長時間、1日を超え3カ月以内の時間に加え、1年の時間を締結していることが求められているため、大部分は…続きを読む

「健康づくりチャレンジマッチ」を開催(2011/10/17)

追跡レポ
2011年10月19日

東京商工会議所(岡村正会頭)は、4月15日~7月14日の3カ月間に「企業対抗!健康づくりチャレンジマッチ2011」を実施した。「正しい健康知識」と「運動習慣」を身に付けるためのきっかけづくりが目的。参加企業から選抜された…続きを読む

事務課長の所定内56.2万円に(2011/10/17)

賃金
2011年10月19日

人事院の平成23年職種別民間給与実態調査によると、今年4月の事務系職種の所定内給与額は、係長40.4万円、課長56.2万円、部長73.9万円などとなった。前年に比べて係長が0.7%減、課長が0.4%減と落ち込んだのに対し…続きを読む

“1000万連合”実現掲げる(2011/10/17)

労組
2011年10月19日

連合は、10月4~5日に東京で開催した第12回定期大会で、2020年を目途に「1000万連合」を実現する中期目標を決定した。専門プロジェクトチームで戦略は練るが、非正規労働者の組織化は大きな柱のひとつ。再任された古賀伸明…続きを読む

移動時間の賃金支払わず(2011/10/17)

ニュース
2011年10月19日

東京・池袋労働基準監督署(田谷信介署長)は今年度、訪問介護サービス事業場に対する監督指導に力を注いでいる。昨年実施した自主点検結果で労働時間を中心に問題点が浮き彫りになったためで、移動時間や引継時間の賃金を支払うよう求め…続きを読む

若年者の採用・定着へ新事業(2011/10/17)

ニュース
2011年10月19日

中小企業庁は平成24年度、中小企業の人材確保を後押しするため、学生に対する魅力発信やマッチング、採用後の定着までを一貫して支援する「地域中小企業の人材確保・定着支援事業」を開始する。24年度予算概算要求において5億円を計…続きを読む

中小の産業保健は「貧弱」(2011/10/17)

ニュース
2011年10月19日

厚生労働省の産業保健への支援の在り方に関する検討会(座長・相澤好治北里大学副学長)は、非正規労働者や中小規模事業場における産業保健体制が「貧弱」であるとして、支援を強化するよう提言した検討報告をまとめた。事業場に最も近い…続きを読む

経営権の職制分担行使とは(2011/10/10)

人事学望見
2011年10月13日

経営権とは、会社の設立・運営の一切の権限をいう。代表取締役が当事者だが、労働法の関係からみても、人事・経理・営業・生産方式など多岐にわたっているから、社長1人でこなすことは困難だ。そこで、会社は、部長、課長、係長、主任と…続きを読む

津波想定見直し大規模訓練実施(2011/10/10)

追跡レポ
2011年10月13日

大同特殊鋼(株)(愛知県名古屋市、嶋尾正社長、社員数・連結1万272人、単独3,239人)では、東日本大震災をきっかけに、東南海地震の発生に備えたこれまでの防災計画の改定作業を進めている。人命優先の観点から真っ先に取り組…続きを読む

総合職を3レベル15段階で採点(2011/10/10)

賃金
2011年10月13日

宇部興産(株)(東京本社・東京都港区、竹下道夫社長)は、一般社員層に対し、資格の高さにかかわらず同一の評価項目を用いるコース別職能資格制度を導入している。総合職では、専門能力や仕事のスピードなど6つの評価要素をそれぞれ3…続きを読む

非正規の均等待遇に賛意6割(2011/10/10)

労組
2011年10月13日

中堅・中小の金属系ものづくり産別・JAM(眞中行雄会長)が初めて実施した組合員の意識調査で、環境問題や非正規労働者の処遇では「個」より「社会全体」の利益を優先する反面、「雇用」や「社会保障」の面では、逆に「個」を優先する…続きを読む

学生情報5大学へ拡大(2011/10/10)

ニュース
2011年10月13日

埼玉労働局(安藤よし子局長)は10月、未就職学生の自己アピールなどの個人情報を中小企業へ提供する「学生情報サイト」の参加大学を拡大する。埼玉工業大学などの4大学に新たに東洋大学を加え、大手企業への就職活動が一段落する秋頃…続きを読む

過労死発生企業7割が違法残業を継続(2011/10/10)

ニュース
2011年10月13日

東京労働局(山田亮局長)は、過労死など過重労働による健康障害を発生させた事業場に対する臨検監督結果を明らかにした。36協定の協定時間を超えるなど違法な時間外労働を行う事業場が7割に上ったほか、割増賃金の不払いが6割、衛生…続きを読む


▲PAGETOP