中企団加盟社労士
全国6,257事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

採用・育成・定着施策連動を(2023/06/19)

ニュース

愛知県経営者協会(大島卓会長)は、人材確保に関する報告書をまとめ、企業は採用・育成・定着に関する施策を組み合わせ、連動させて成果を得る必要があると強調した。会員企業に対する実態調査とヒアリングを通じて多角的な分析を試み、…続きを読む

男性所定内 東京・中企業39.3万円に(2023/06/19)

賃金

厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」の都道府県別集計によると、中企業で働く男性・一般労働者の所定内給与は東京39.3万円、大阪34.8万円、愛知32.8万円だった。前年結果と比べると順に2.8%増、2.9%減、0.…続きを読む

介護との両立支援 自前セミナーで制度周知(2023/06/19)

フォーカス

「はなまるうどん」をチェーン展開する㈱はなまる(前田良博代表取締役社長)は、介護による離職防止のため、仕事との両立支援に取り組んでいる。実際に介護を経験した社員の提案で、ケアラー(介護者)支援プロジェクトが発足。内製化し…続きを読む

精神障害の労災認定 迅速審査へ評価表見直し(2023/06/12)

ニュース

厚生労働省は、精神障害の労災認定基準の見直しに向けた専門検討会の報告書案を明らかにした。請求件数が大幅に増加するなか、審査を迅速・適切に行えるようにするため、業務上の心理的負荷に関する評価項目を追加・整理した新たな評価表…続きを読む

介護事業者向け 職業紹介に手数料設定を(2023/06/12)

ニュース

財務省の諮問機関である財政制度等審議会(十倉雅和会長)は、介護事業者向けの職業紹介事業について、手数料水準の設定を求める建議をまとめた。紹介事業者に支払う高額な手数料が、職員の低賃金の要因になっていると指摘。就職お祝い金…続きを読む

小売大手11社と店舗を視察(2023/06/12)

ニュース

東京労働局(辻田博局長)は、第三次産業で労働災害が増加していることを受け、小売業の店舗を視察して好事例を収集し、転倒防止対策などを産業全体で共有する取組みに乗り出す。都内の大手小売業者11社、業界団体5団体とつくる「+S…続きを読む

DX人材 研修受講費を補助(2023/06/12)

ニュース

愛媛県は、県内企業のDXを推進するため、「DX実践人材等育成支援事業費補助金」を創設した。従業員がDXに関する専門知識や技能を習得するための研修費用や、ITパスポート取得支援に要する費用の半額を補助する。併せて、企業の人…続きを読む

職長級の年収900万円に(2023/06/12)

ニュース

積水ハウス㈱(大阪府大阪市、仲井嘉浩代表取締役 社長執行役員兼CEO)の住宅施工部門では、来春から技能工の人事処遇制度を改定し、職長級の年収を最大900万円へ大幅に引き上げる。新たに施工スキルの熟練度を3段階で評価する仕…続きを読む

常用者男性 専門・技術職31.0万円に(2023/06/12)

賃金

厚生労働省が集計した令和4年度下半期の「中途採用者採用時賃金情報」によると、常用者・男性の職業別平均賃金は、専門的・技術的職業31.0万円、生産工程・労務の職業22.7万円、輸送・機械運転の職業25.1万円だった。産業別…続きを読む

特別有給休暇 社会貢献などで年最大34日(2023/06/12)

フォーカス

社会貢献活動向けの休暇を含めて特別有給休暇が最大で年間34日  総合的な環境事業を手掛けるアミタホールディングス㈱(末次貴英代表取締役社長)は、事業の発展につながる力=価値創造力の向上をめざして多様な休暇制度を整備してい…続きを読む

「3歳まで在宅勤務」盛り込む (2023/06/05)

ニュース

厚生労働省は「今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会」(座長・武石恵美子法政大学教授)に、両立支援策の見直しの方向性に関する論点案を提示した。育児との両立支援に向けて、3歳までの子を育てる労働者がテレワークで働け…続きを読む

5年度監督指導 過労死ラインは全数監督(2023/06/05)

ニュース

厚生労働省が令和5年度の監督指導について、いわゆる過労死ラインを超える長時間労働が疑われるすべての事業場に監督指導を実施する方針であることが本紙の情報公開請求により分かった。本紙が公開請求したのは今年度の監督指導に当たっ…続きを読む

育休中の能力開発 受講費負担した企業へ助成(2023/06/05)

ニュース

東京都は、育児休業中の従業員が自ら希望して受講したスキルアップにつながる講座に対し、受講費用を負担する企業への助成金制度を創設した。中小企業の場合は負担した費用の3分の2、年間で計100万円を上限に助成する。福利厚生の一…続きを読む

高卒若手人材 定着率向上へ改善策示す(2023/06/05)

ニュース

福島県は今年度から、高卒の若手社員の早期離職防止に向けた取組みを強化する。これまで行ってきた人事担当者向けのセミナーなどの取組みに加え、離職率の高さが課題の企業に対し、新たに専門家派遣による助言や解決策の提案を行う。助言…続きを読む

中企業課長 所定内賃金46.3万円に(2023/06/05)

賃金

課長級の所定内給与は、大企業が59.2万円、中企業が46.3万円、小企業が39.3万円に  厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、課長級の規模間格差は大企業の水準に比べて中企業は22%、小企業は34%低く…続きを読む


▲PAGETOP