中企団加盟社労士
全国6,257事務所

トップページ幹事社労士専門メニュー ≫ 労働新聞トピックス


労働新聞トピックス

人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。

労働費用総額41.7万円に(2017/03/13)

賃金

常用労働者の1人平均労働費用総額は月41.7万円に――。厚生労働省の平成28年就労条件総合調査で明らかになったもので、そのうち現金給与額は33.7万円、総額に占める割合は80.9%だった。法定福利費は4万7,693円、法…続きを読む

適性検査含む運転講習も実施(2017/03/13)

フォーカス

60歳以上の高齢者専門の人材派遣会社㈱高齢社(東京都千代田区、緒形憲代表取締役社長、社員数=26人、派遣労働者登録者数=827人)が、採用・定着・育成に力を入れている。オリジナルテキストを使った雇入れ時の基礎研修や、70…続きを読む

残業命令拒否で懲戒解雇とは(2017/03/13)

人事学望見

懲戒解雇は、勤続の功を一切考慮にいれず退職金の支給も行わないという「制裁罰」のなかで最も重いもの。裁判例も、勤続の功と測りにかけて有効性を吟味するが、業務上横領や破廉恥罪で報道され、企業の信用失墜を招いたものに限定される…続きを読む

ハラスメント対策を強化へ(2017/03/06)

ニュース

厚生労働省は平成29年度、企業に対するハラスメント対策支援事業を新たにスタートさせる予定である。妊娠・出産などに関するマタニティハラスメントやセクシュアルハラスメントが後を絶たないため、個別企業を対象とした防止対策につい…続きを読む

オリンピック施設工事 現場パトで好事例共有へ(2017/03/06)

ニュース

東京労働局(渡延忠局長)は、2020年東京オリンピック・パラリンピックの大会施設建設工事における労働災害を防止するため、工事を受注した元請事業者をメンバーとする安全衛生推進連絡会を設置した。現場における効果的な墜落・転落…続きを読む

働き方・休み方「表彰制度」創設へ(2017/03/06)

ニュース

一般社団法人日本旅行業協会(田川博己会長)は、業界全体の働き方改革に向け、今年6月までに規模・業態ごとの働き方・休み方の好事例をまとめる。好事例は表彰することも決定した。業界内では、1年のなかで生じる繁閑の差への対応が課…続きを読む

県立ハローワークを開設(2017/03/06)

ニュース

鳥取県は、同県の産業政策と連動した職業紹介の実現をめざし、「鳥取県立ハローワーク」を今年7月に開設する。誘致企業のニーズに沿った人材を確保するほか、短時間正社員などの導入を県内企業に働きかけ雇用環境の多様化を図る。昨年5…続きを読む

「就職差別」の懸念撤廃へ(2017/03/06)

労組

連合は、就職差別につながり得る採用選考活動が企業の現場で未だなくなっていないことを問題視し、「撤廃」に向けた行動展開を決めた。連合加盟の全単組に行った調査で、国が指定および推奨している応募用紙を使っていない民間企業で本籍…続きを読む

男性の所定内・ピーク時で42.6万円(2017/03/06)

賃金

厚生労働省の平成28年賃金構造基本統計調査(概況)によると、一般労働者・男性の所定内給与額は前年並みの33.5万円となり、年齢階級別のピークは50~54歳の42.6万円となった。35歳未満の若年層を中心として全体的に上昇…続きを読む

入社後半年は社内外で教育(2017/03/06)

フォーカス

IT業の㈱ケーエムケーワールド(東京都中央区、車陸昭代表取締役社長、70人)は、新入社員の入社直後の半年間を「学習期間」に定め、専門学校での教育や上司による徹底したOJTを実施している。年1回派遣先企業へ社員のスキルなど…続きを読む

どうなったか採用の自由(2017/03/06)

人事学望見

三菱樹脂事件の最高裁判決(昭48・12・12大法廷)は、「企業はいかなる者をいかなる条件で雇うかについて、法律その他による特別な制限がない限り、原則として自由に決定することができる」と判示した。一方の「解雇の自由」が、労…続きを読む

建設業・工事従事者の安全・健康で新法施行(2017/02/27)

ニュース

平成28年の臨時国会で議員立法により成立した建設工事従事者安全・健康確保法が来月の3月16日に施行される。建設業で重大な労働災害の発生が後を絶たないとして、建設工事従事者の安全と健康の確保に関する基本理念を定め、併せて国…続きを読む

トラック運送業の生産性向上へ手引(2017/02/27)

ニュース

国土交通省は、トラック運送事業者と荷主向けに、「生産性向上方策に関する手引き」を作成した。長時間化している荷待ち時間の削減や、運転以外の積卸作業の効率化などの進め方を提示している。人手不足が深刻化するなか、良質な運送サー…続きを読む

女性活躍推進へ連携(2017/02/27)

ニュース

女性の活躍推進に課題を抱える食品業界の大手5社が東京都内で2月14日、各社から10人ずつ女性社員を集めて「LADY,GO UP!」と題した共同セミナーを開催した。参加者同士が社外ネットワークを構築することで、各社に不足す…続きを読む

「就社」から「就職」へ転換を(2017/02/27)

ニュース

一般社団法人中部経済連合会(豊田鐵郎会長)は、サービス産業の生産性向上に向けた報告書を取りまとめた。同産業では、業種ごとに必要とされるスキルの専門分化が進み、労働需給のミスマッチが生じている。現行の「就社」型の雇用慣行に…続きを読む


▲PAGETOP