トップページ ≫ 幹事社労士専用メニュー ≫ 労働新聞トピックス ≫ 小売業 安全マニュアルへ「ひな型」(2025/04/21)
労働新聞トピックス
人事、賃金、労務等の最新の動向を報道する専門誌「労働新聞」。
このサイトでは、労働新聞掲載の鮮度の高いニュースをカテゴリー別に掲載し、幹事社労士の皆様の情報収集力向上に寄与してまいります。
小売業 安全マニュアルへ「ひな型」(2025/04/21)
ニュース
小売業 安全マニュアルへ「ひな型」――滋賀労働局
滋賀労働局(多和田治彦局長)は、小売業における労働災害を防ぐため、企業が店舗ごとの安全マニュアルをつくる際に活用できる「ひな型」を作成した。企業が店舗内の見取り図を描き、労災が起こる危険のある箇所を記入する形式としている。見取り図の作成に当たっては、各店舗でリスクアセスメントを実施し、従業員からヒヤリハット事例を集めてもらうことを想定している。各社にマニュアルの作成を呼び掛け、中小で普及が遅れているリスクアセスメントの実施や、従業員の安全教育を後押しする。